育休中ママ|副業Webライターの1日を大公開!失敗談や時間管理術も

PR

育休中にWebライターを始めたふくママです。

自宅保育中の1歳児
幼稚園に通う3歳児を育てながらWebライターをしています。

今回は、1日のスケジュールを大公開!

ふくちゃんママ

子供を見ながらどうやって時間を作るの?
1日のスケジュールはどうなる?
と、疑問に思っている方

ぜひ参考にしてみて下さいね。

目次

育休中ママ|副業Webライターの1日を大公開

現在育休中、副業でWebライターをしている私の1日がこちら

5時:起床
:支度、掃除洗濯
9時:長男登園
:仕事(次男は朝寝)
12時:昼食
13時:夕食準備
14時:長男帰宅
  :子供と遊ぶ
17時:お風呂
18時:夕食
20時:寝かしつけ
21時:仕事
22時:就寝

Webライターの仕事は、1日4時間程度

ふくちゃんママ

朝9時~12時の子供のお昼寝中と、夜寝かしつけた後21時~22時にしています。

ポートフォリオには、稼働時間はこのように紹介しています。

副業Webライターの仕事状況

Webライター歴3カ月。
現状の仕事状況は、

週1~3記事(月5~8記事)執筆

継続案件
クラウドワークス:1件
Webライターチーム(直接契約):1件

今は、1記事仕上げるのに、6〜8時間程かかっています。

初心者なのでこれほどの時間がかかっていますが、目標は1記事2〜3時間!

ふくちゃんママ

Webライターチームは、約30名ほどのライターが所属しています。
さまざまな案件があり、引き受けられる仕事に手をあげるシステムで、スケジュール調整がしやすいのが魅力です。

育休中ママ|副業Webライターの時間管理術

私が、Webライターの仕事をする上で見直した、時間管理術を紹介します!

①午前中は仕事をすると決めた

前までは、幼稚園に行っている間に、家事や買い物などの全ての用事をすませたいと思っていました。

けれども「できなかった家事は夕方でいいや!」を思えるようになったことで、朝の作業時間が確保できるように。

買い物や少しの用事は、幼稚園から帰ってきてからすることもあります。

「午前中は仕事」をすると決めると、時間が上手く使えるようになりました。

②子供と一緒に寝落ちしない

前までは、夜の寝かしつけで8割は一緒に寝落ちしていました(涙

「寝かしつけたらWebライターの仕事をする!」と気持ちを強く持てるようになったら、夜の作業時間が確保できるようになりました。

③次男はおんぶで寝かせる

おんぶで寝かしつけをすると、その間にスマホで記事のリサーチができたり、勉強ができます。

抱っこでの寝かしつけよりも、時間を有効に使うことができています。

④時間的余裕を持つ

子供がいると、予定通り行かないことも多々ありますよね。

その場合に備えて、余裕をもったスケジューリングをしています。

例えば、朝の作業時間が十分に確保できない場合は、夜の時間を長くする。

そのために、もともとの夜の作業時間は短めに設定しています。

⑤1週間単位で考える

週明けにお仕事をいただいて、週末に納品するように心がけています。

スケジュールが立てやすいので、おすすめです。

万が一納期が間に合いそうになければ、家族に協力してもらい土日の日中に作業することもできます。

育休中ママ|副業Webライターの失敗談

時間管理については色々思考錯誤を重ねてきましたが、失敗したこともあります。

ふくちゃんママ

初めて週3本納品を受けたとき、2本はリライト記事(もともとある記事の手直し)でした。

しかし蓋を開けてみれば、そのリライト記事は

・マニュアルが相当細かい
・1記事が10,000文字以上

という案件で、かなりの時間を要することに。

夜中0時を過ぎても作業し、さらには土日の日中にパパに子供を連れ出してもらい、なんとか納品できました。

副業Webライター|育休明けの働き方について

育休中にWebライターを始めたいけど、復職後はどうしよう?

そう悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

わたしも復帰後の働き方には随分と悩みましたが、

ふくちゃんママ

しばらくは副業としてWebライターを続けていくつもりです!

平日が休みのブライダル業界で働いているため、Webライターの仕事は平日休みの2日間にする予定。

しかし残りの育休中にスキルを磨き、実績を積んで
「いつかはwebライターの仕事1本でいく!」

というのがわたしの目標です。

育休中Webライターママ|3つの心得

Webライターをしていて、これは知っておいた方がいい!
という心得を紹介します。

①勉強をやめない

Webライターのお仕事を始めても、勉強を続けるべき。

インプットとアウトプットを同時に行うと効率が上がります!

わたしの勉強方法はこちら。

・本を読む
・オンライン講座

Webライターを始める前に読んだ本を、お仕事開始後もう一度読むと理解が深まります!

今は仕事の件数を調整し、Webライターの作業時間に勉強をしています。

②受注仕事は選ぶ

Webライター初心者でも、案件を十分に選ぶことが大切です。

わたしのこだわりはこちら

・継続案件であること
・テストライティングの値段が安すぎないこと
・初心者でも1文字単価が0.5円以上の案件

忙しい子育てママには、継続案件がオススメ。

クライアントによって、マニュアルが大きく違うため、単発案件ばかりやっていると効率が悪くなります。

そのため、新しい案件を4記事こなすより、継続案件を4記事書く方が時間も短縮できます。

ふくちゃんママ

テストライティングの値段が安すぎる案件もおすすめできません

テストライティングとはいえ、1記事書くのに膨大な時間がかかるためです。

③SNSを活用する

SNSから仕事を受注することもあるため、noteやTwitterなどのSNSを活用しましょう。

わたしもWebライター用のTwitterを開設しています。

Twitterの活用方法はプロフィール欄にポートフォリオを貼りつけ
日々のWebライターとしての気づきや活動時間、内容などを投稿すればOK!

ふくちゃんママ

ちなみに継続案件のWebライターチームには、Twitter上でお声がけいただきました。

子育てママがWebライターで上手くいくコツとは?

子育てママがWebライターを始める上で、上手くいくコツを紹介します。

①ワードプレスでブログを開設する

ブログの実績とワードプレス使えるという点で、仕事がいただけたこともあります。

時間的余裕があるのであれば、ブログの開設はおすすめです。

②自分のペースをつかむ

他の人と比べたくなりますが、自分にあったペースを見つけてください。

無理をしすぎると続かないし、効率が悪くなります。

③家族の協力を得る

予定通りいかないことも多々あります。

そのときは家族の協力が必須となります!

育休中でも副業Webライターをはじめられる

始め方は色々ありますが、私は

①ブログ開設
②Webライター用Twitter開設
③クラウドワークスに登録

のステップで始めました。

この記事を読み、Webライターとしての具体的なイメージが湧き

「やってみよう!」と、思っていただけたら嬉しいです。

\登録者急増中/
【無料】お家で月10万稼ぐメルマガ

最新情報が更新されると、お知らせが届きます。

※上記以外の用途には使用されません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

やんちゃ盛りの1歳と、思春期っぽい3歳を育てる男の子ママ。
本業はウエディングプランナーで現在育休中。
旅行大好き、野球大好き、甘いもの大好き♪

毎日、育児と家事に追われながら、
ブログとライターに挑戦中!

目次